産後のバストケアは大事!

2歳と5歳の男の子ママです。長男を出産したときは23歳でした。元々Dカップで、まだ若いし妊娠したおかげで更にサイズアップもしてバストが垂れるなんて無縁だろうと甘く見てた若かりし頃の私・・・。見事に垂れたよ!!産後のバストケアを怠りすぎていました(;_;)

効果はどう?ルルクシェルくつろぎ育乳ブラを使ってみたDカップ女子の本音口コミ!

すぐに授乳できるように授乳ブラをしていたのですが、ワイヤーがないのが本当に楽すぎて授乳が終わりかけていた時期も使ってました。そりゃ垂れますよね~・・・。これは何かしないと!と思って色々探していた時に【Viage】のナイトブラを見つけました。

私は楽天で当時2枚で7000円程で購入しました。ちょっと高いなぁと思いましたが、なんだかんだで買い替えしながら今も使っています!

サイズも豊富で、生地の伸びもいいので締め付け感が全くなくてすごく安定しています。背中にホックがないので、寝ているときに痛くないのも嬉しいポイントですね!

パッドがあって、自分で位置を調節してバストの形を整えるのですがそれがちょっとめんどくさい(笑)私がズボラなだけかも・・・。

それでもずっと使っているので自分に合ったものを見つけれたんだなと思います!

次男を出産したときは、産後すぐから使って授乳中も使いやすかったです!本当に着心地が良くて、日中も使っているのですがそれが良くなかったのかまた少し垂れてきたような(;O;)

そろそろ買いなおそうか、ほかのナイトブラやノンワイヤーのブラも試してみようかなとまたまた情報収集中です。

これから出産する方、出産して間もない方、まだ間に合うと思うので産後のバストケアはしっかりして綺麗なバストを保ってくださいね!

毛量が多くて太い髪の男性向け!量を抑えるコツ3選

1、毛量が多いことを美容師さんに伝えて梳いてもらう

毛量で悩んでいることをカットしてもらう美容師さんに伝えましょう。ボリュームを減らすための施工をおすすめしてくれます。これだけでもいつもより軽い髪型になるのでおすすめです。

ノ・アルフレ

2、サイドを刈り上げて横をスッキリさせる

サイドが髪で膨らんでしまうと毛量が爆増して見えます。ですがいわゆるツーブロックにすることでサイドの膨らみを抑えられ、スッキリした髪型にすることができます。

3、髪の毛を乾燥させない

髪の毛が乾燥すると、硬くなり、広がって見えてしまいます。

そこで髪の毛に潤いを与えるシャンプーやトリートメントを使うことで、乾燥を防ぐことが重要です。

おすすめのシャンプーは、「アミノ酸シャンプー」や「オイルシャンプー」などの保湿に優れたシャンプーです。

また、ダメージケアタイプのシャンプーは髪に厚みを与えてしまうのでおすすめしません。

さらに髪のボリュームを抑えたいという方は、ヘアオイルやヘアクリームを使いましょう。ぱさつきを防ぎ、髪を抑えてくれるので、広がりにくくなります。

ただし注意点が2つ。大量につけたり、髪の表面にだけつけたりしないように気をつけてください。髪が濡れたまま、髪の内側から付けるイメージでつけましょう。