夏になると、どうしても気になってしまうのが汗の臭いです。滝のようにだらだらと汗をかくと、自分でもはっきりわかるぐらい汗臭がするんです。http://yamatobill.jp/
そして、そんなときに限って人と会わなくてはいけなくなってしまって、かなりストレスに感じていたんです。
なので、デオドラント剤を持ち歩き、会う前に何度も吹き掛けました。なのに、やはり臭いがしてきてしまい、更に緊張してきてしまいました。
そして、気がついたんです。
私が緊張すればするほど汗臭が強くなってくるのです。
調べてみたら、ストレスがたまると、血液の中にあるアンモニアの濃度が高まり、汗の臭いをきつくするそうなんです。
つまり、どれだけ体を洗っても、どれだけデオドラント剤を振りかけても、結局は効果がないということだと気がついて、かなり落ち込みました。
これでは、相手にも不快な思いをさせてしまうし、嫌われてしまうかもしれません。
調べてみたところ、湯船に5分以上浸かっているだけでも改善できることがわかりました。
先にベタベタした汗を出してしまえば、臭い対策に役立つそうなんです。
それまではシャワー派だったのですが、湯船にできるだけ浸かることにしました。
気の持ちようかもしれませんが、汗臭は以前よりも気にならなくなりました。