昔は(20代)太ったな~なんて思って少し気にしたら痩せていました。
30歳過ぎるとそんな甘い事じゃ痩せられなくなってきました。
自覚はしつつも他人に「太ったね」と言われないとスイッチが入らないのが私です。
(旦那に言われても何故かダメ)
そこで今回取り組んだダイエットは、
「無茶な事をしないダイエット」
でした。食生活の見直し、それと家でできる筋トレ
以上です。
ランニングしようとも思いましたよ。
無理でした。笑
すぐに結果なんて求めないことにしたのです。
無理して、例えば、炭水化物抜きダイエットをしたとして、
一時的に痩せたとして、炭水化物食べたらまた戻りますよね。
そしたらまた炭水化物抜くの?
これは終わりがないんじゃないか?
と気付いてしまったのです。
気付くの遅いんですけどね。
https://194ten.com/chocozap-hair-removal/
毎日ずっと続けられる習慣を手に入れる事が
ダイエットなんじゃないかと思います。
食べちゃいけない物なんてものはなくって、
食べる量と質なんだと思います。
自分の心地良いお腹の加減があるはずなので
それがわかってしまえば大丈夫なはずです。
ちなみに私の主人はお腹いっぱいでも食べたい人で
食べれちゃう人です。
そして今太ってきてダイエット始めました。
1年後少しでも痩せてたらいいなと思いながら、
野菜たっぷり栄養満点ご飯を毎日作ろうと思います。
ダイエットは一生続くし身についてしまえば一生物なので
素敵な財産だと思います。